お茶

全自動お茶入れマシン「QiAerista」を使ってみました。そのお味は?そしてオススメできる?

こんにちは。茶一平 @whi2 です。

以前届いた QiAerista を実際に
緑茶をいれた感じをお知らせします。

使い方

初めて使う前に2回自動洗浄させてキレイにします。

お茶っ葉を入れる

ポットお湯を入れてinfuserにお茶っ葉を入れます。

1〜3人分まで作れます。
お茶っ葉をティースプーン1杯が1人分って
書いてあったのでとりあえずそれだけ入れます。

スイッチを押す

ポットをスタンドにセットしてボタンを推します。

あとは自動でお湯を沸かしてお茶を入れてくれます。
音が4回なったらできあがり。

できたお茶の味は?

美味しくない(´・ω・`)
というか電気ポットの匂いが強いです。

なんどか使って匂いを取って
あとは入れ方の調整が必要そうですね。

今回は緑茶を入れました。
この他に紅茶や烏龍茶、ハーヴティーなど対応してます。

さて、正直この商品をオススメは難しいです。

もともと日本向けの商品ではないので
日本のお茶とは相性が良くないのかも。

あとコレ系の商品ぜんぶに言えるけど
お手入れがめんどくさい

でも高いお金出して買っちゃったので
もう少しチャレンジしてみます。