こんにちは。茶一平 @whi2 です。
まだまだ暑いです。
気温もだけど日差しが暑い。
そんな中、先日スタートしたばかりの観光バスを見かけました。
2階建てのオープンバス!
はじめて"そらバス"見ました。定期観光用の二階建てのオープンバス。ミストを出しながら走ってました。涼しくなったら乗ってみたい。 #Kagoshima pic.twitter.com/1rUNHQIC2w
— 茶一平(CHA-IPPEI) (@whi2) August 27, 2018
桜島の火山灰すら楽しむためのバス
このバスは屋根の無いバスです。
なぜか?
桜島の火山灰を楽しむため
ゴーグルやマスク、レインコートを常備しているので
雨や火山灰も楽しむことができるんです!
鹿児島人としては灰は勘弁して欲しいけど(´・ω・`)
暑さ対策はバッチリ?
鹿児島は南国なので日差しが強いです。
そのためバスにはクーラーがついていて
ミストを出しながら走ることができます。
でも見てて暑そうな感じです。
私も乗ってみたいと思ってます。
涼しくなったら。
オープンバス「かごんま そら バス」運行中!|観光スポット|鹿児島県観光サイト/かごしまの旅