お茶

18360円の「玉露キャビア茶漬け」どんな味か想像がつかないので妄想してみます

ハイこんにちは。茶一平 @whi2 です。

突然ですけど私キャビアを食べた事がありません
なんで突然そんなコト言うかってゆーと。

18360円の「玉露キャビア茶漬け」があるみたい。

というわけで今日はキャビアを食べたことない私が
「玉露キャビア茶漬け」への妄想を膨らませたお話をしますね。

 

そもそもキャビアって何?

キャビアって聞いたことあります
キャビアってコレですよね?チョウザメ?のたまご?

玉露、わかります。お茶漬け、わかります。
でもキャビア食べたこと無いので「玉露キャビア茶漬け」って想像つかないんですよね。

みなさん「玉露キャビア茶漬け」ってどんな味がしそうか想像つきます?
色。香り。見た目。味。まったく想像つかないです。

プチプチするんでしょうか?海ぶどうみたいな感じ?

WEBに書いてある説明を読んでもスゴイのかすごくないのかわからなくって。

<キャビア>「三ツ星キャビア」
数々のミシュラン三ッ星店で提供されている上質なキャビアに、日本の味をひと塩。長野の山塩を使い、日本食材に合う旨味、塩味を醸します。

18360円のお茶漬けコースセット

正確には「玉露キャビア茶漬け」はお茶漬けコース料理の中の一品です。

コースの内容はこんな感じ。

  • 冷茶(玉露スパークリング)
  • キャビア(一缶30g)
  • 旬の一品
  • 鯛の胡麻だれ和え
  • 炊き立て土釜御飯
  • 甘味
  • 抹茶

鯛の胡麻だれ和え美味しそう(*´ω`*)

でもやっぱりメインはキャビアなんですよね?どうなんでしょう?
30gって多いのか少ないのかもわかりません

そしてお値段18360円が高いのか安いのかもわかりません。

「玉露キャビア茶漬け」食べられるお店

さて、この「玉露キャビア茶漬け」。
お茶でおなじみ「福寿園」と日本料理「くろぎ」とのコラボ料理みたい。

GINZA SIX 地下2階のコラボショップ「くろぎ茶々」で期間限定・完全予約販売です。

すんごい気になるんですけど私しばらく東京に行く予定が無いんですよね。

今回のお話で興味を持たれた方。ぜひ行ってみてください。
私はSNSで感想でてこないかチェックしてます。

ショップ名 「くろぎ茶々」(GINZA SIX B2階)
住所 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX B2階
コース名 「くろぎ茶々 玉露キャビア茶漬け」
値段 税込18,360円
提供期間 2018年11月15日(木)~2018年12月28日(金)
備考 2日前までの完全予約制。2人以上から注文可能。