鹿児島

中毒性のある鹿児島の超ローカルヒーロー「キイレンダー」アニメ化

はいこんにちは。茶一平 @whi2 です。

ニュースを見てたら鹿児島の喜入地区の超ローカルヒーロー「キイレンダー」がアニメ化するって事でした。

あの超ローカルヒーローがアニメ化って言われてまだ理解が追いついてないですけど、今日は「キイレンダー」についてお話しますね。

2012年に喜入地区で誕生したヒーロー

「キイレンダー」は鹿児島の喜入地区のヒーロー
喜入地区は鹿児島薩摩半島の南よりの場所にあります。

結成は2012年メンバーは6人
さいしょは「キイレンジャー」って名前でしたけど
事情(たぶん権利関係)により「キイレンダー」になってます。

いろんなイベントに参上して
全身黄色のコスチュームとゆるい鹿児島弁
喜入地区を盛り上げるヒーローです。

コスプレ感強いけどしっかり喜入地区をPR

私も何度も見てますけど見た目が独特です。
何ていうかコスプレ感があります

あるときは全身黄色のタイツ姿。
あるときは黄色のオーバーオール姿。
私の中ではまずオーバーオール姿がパッって思い浮かびます。

そして中の人っぽさが強くて
地元のおじちゃんおばちゃんが頑張ってる感がすごいんです。

そんなヒーローですけど活動は真剣

地元の幼稚園から鹿児島県内の大型イベントまで参加して地域を盛り上げています。

初めて見たときは「うわぁ」って多少ヒくかもしれませんけど
じわじわと気になってしまう中毒性があります

Youtube で2月にアニメ公開

さて絶賛活躍中の「キイレンダー」。
Youtubeでアニメを2月に公開予定です。

地元の方がベースとなるアニメをすでに作成済。
ここから改良を重ねてボイスを入れて完成予定です。

いったいどんな感じになるのか。あの中毒性が発揮されるのか。
楽しみにしてます。ってお話でした。

キイレンダー ~ 喜ば士隊 キイレンダー 公式ホームページ ~