はいこんにちは。茶一平 @whi2 です。
明日から3日間。
「第5回鹿児島ラーメン王決定戦」
ですね。ラーメン好きな方もイベント好きな方も楽しみのイベント。
でも気になるのは「お金いくら持っていこうかなー」だと思います。
お得な前売り券はすでに売り切れ。当日券を買うしかありません。
というわけで今日は
「ラーメン王にいくら持っていばいいかなー」
ってお話をしますね。
メニュー料金を確認
その前に「メニュー料金っていくらだっけ?」ってことで確認しましょう。
メニュー | 料金(税込) |
---|---|
入場料 | 無料 |
ラーメン | 700円 |
お茶 | 150円 |
ビール | 250円〜300円 |
おにぎり | 100円 |
会場でお酒買うと予算大幅アップですねー。
さいしょの1〜2本はスーパーで買っておきましょう。
「お酒類は持ってきた方が良いですよ!」
1人で軽く楽しむなら2,250円
- ラーメン3杯
- ソフトドリンク(お茶) 1本
700円×3杯+150円。
これで2,250円ですね。
ラーメン3杯は多い?わかります。
ラーメンは2杯も食べれば十分お腹いっぱいになります。
でも会場に行ったら食べたくなっちゃうんです。
なので念のためラーメン3杯分のお金を持っていきましょう。
食べられないときはそれで良いんです。
お茶は行く前にコンビニとかで買っておきましょうね。
1人でお酒も楽しむなら2,980円
- ラーメン3杯
- ビール2本
- 往復バス代
700円×3+250円×2+190円×2
これで2,980円ですね。
お酒を飲むので運転できません。
バス代はお住まいの場所でプラスしてください。
ラーメン食べたらお酒のみたくなるんですよ。
じゃらいねー。なので食べて飲みましょう。
3〜4人で楽しむなら2,530円
- ラーメン2杯
- ビール3本
- 往復バス代
700円×2+250円×3+190円×2
これで2,530円ですね。
みんなでちょっとずつ食べるのでラーメンは平均2杯くらい。
でもおしゃべりするので飲み物は必要ですよね。ビール3本。
「もうちょっと食べられるかなー」って時のために
+700円用意しとくと安心ですね。
外でみんなとおしゃべりしながらご飯ってサイコーですよね。
「とにかく食べる!飲む!」なあなたは6,080円
- ラーメン6杯
- ビール5本
- 往復バス代
700円×6+300円×5+190円×2。
これで6,080円ですね。
食べようと思えば食べられるんです。
だって朝から夜までやってるんですよ。
インターバル置けば6杯だってイケるんです。
カロリー?糖質?いいんです。お祭りだから。
ラーメン大好きさんは多分こっちパターンじゃないかなって思います。
でもラーメン以外も食べたくなるし、長時間いるなら
+2,000円くらいは用意しときたいですよね。合計8,000円。
きっと1日じゃ満足できないですよね。
みんなを誘って2日くらい行っちゃうんです。
予算倍かかるけど必要経費ですよ。
まとめます
- 1人で軽く楽しむなら2,250円
- 1人でお酒も楽しむなら2,980円
- 3〜4人で楽しむなら2,530円
- 「とにかく食べる!飲む!」なあなたは6,080円
あくまで目安ですけど「会場でお金が足りない」ってならないように
しっかり準備しておきましょうね。
さいごにイベント情報をまとめておきます。
イベント | 第5回鹿児島ラーメン王決定戦 |
---|---|
日にち | 2月15日〜2月17日 |
時間 | 10時〜21時(17日は17時まで) *当日券は終了15分前まで販売予定 |
場所 | ドルフィンポート前の広場 |
フリーWi-Fi | SYNAPSE の Wi-Fiあり( SSID: SYNAPSE ) |
ハッシュタグ | #鹿児島ラーメン王決定戦 |
その他 | 雨天決行 |