鹿児島

かごしまデザイン百覧会2019へ行ったことと再確認したこと

はいこんにちは。茶一平 @whi2 です。

23日から明日25日まで開催のデザイン百覧会
こちらに行ってきました。

食品や絵画に服飾。建築や言語など
さまざまなデザインに関する展示会です。

なんでもアリなデザイン展示会

行ったことない人には
入場料無料のなんでもアリな展示会」って言えばイメージしやすいかも。

おおざっぱに特徴はこんな感じですね。

  • 鹿児島に関連するものが多い
  • 展示ごとにクリエイターさんがいるのでお話できる
  • 一部の展示品は購入できる
  • ショーや人気投票がある

入場料無料なので気軽に見ることができるのも良いですね。
そんなに広い会場でもないのでサクッと見ることできます。

現実感のあるイラスト

展示内容の詳細は他の人に任せるとして。
私の中でいろいろ再確認できた展示がありました。

 

白水汰一さんの展示で「鹿児島の名所と現代少女」を組み合わせたイラストがあったんですね。
わたしこういうの好きなんです。現代少女ってのがポイント。

よくあるパターンは「鹿児島の名所と昔の偉い人」ってなんですよ。
「桜島をバックに西郷さんが立ってる」みたいな。

でもコレって全然リアリティないんです。
だって西郷さんは今生きてないんですから。

白水汰一さんの作品だと「桜島から鹿児島市を眺める現代少女」ってなります。

これだとどんな風景か想像しやすいです。
現代の出来事としてリアリティがあります
現実感のあるイラストですね。

リアリティのデザインって大事だなーって再認識できました。

まとめます

まぁ私の感想は置いておきましょう。

入場料無料のなんでもアリな展示会

あすまで開催中です。サクッと見ることもできますので
デザインに興味のある方は足を運んでみてはどうでしょうか?

ってお話でしたん。

イベント かごしまデザインフェア2019「デザイン百覧会」
開催期間 2019年2月22日〜24日
時間 10:00〜18:00(24日は17:00まで)
場所 かごしま県民交流センター 2F 大ホール
住所 鹿児島市山下町14−50
料金 入場料無料
公式サイト http://www.kagoshimada.com/