はいこんにちは。茶一平 @whi2 です。
鹿児島って牛豚鶏が美味しいところです。
豚といえばトンカツ。
そして鹿児島の老舗トンカツ店といえば「竹亭」ですね。

この間久しぶりに「竹亭」でトンカツを食べたら
もう美味しくて美味しくてホント感動してしまいました。
なので今日は竹亭についてお話しますね。
鹿児島の人は「わかるー」って
県外の人は「行ってみたい」って思ってもらえたら嬉しいです。
Contents
肉質バツグンで美味しい香りの豚肉

上とんかつ定食(1,100円)です。
お皿に乗ったちょっと大きめのトンカツ。
立ち上る美味しそうないい匂い。
(サクッ)
これは美味しいです。
お肉も脂肪もやわかい!。
そして噛めば噛むほどお肉の美味しさ甘さが口の中に広がります。
さらに鼻から抜けていく良い香り。
味と香りのコンボがやばい!
しっかりトンカツですけど全然油っこくないんですよね。
パクパク食べられます。
この豚肉は独自ルートらしくってホント美味しいです。
ご飯とキャベツはおかわり無料
トンカツも良いけどご飯キャベツも!って人は
おかわり無料なので注文しちゃいましょう。
キャベツはけっこうボリュームあるので
- 味わい深いトンカツソースをかけたり
- さっぱりドレッシングをかけたり
- そのまま食べてリフレッシュしたり
食べるのも良いですね。
観光で鹿児島に来たらトンカツ専門店で食べたい
たとえば鹿児島中央駅について。
アミュプラザの地下で食べるのも良いんですよ。
鹿児島のご飯食べられます。
でも。良いんですけどせっかく鹿児島に来たんだから
地元の超美味しいご飯を食べるってのも良いと思うんですよね。
竹亭は創業40年以上たつトンカツ専門店です。
駅の近くにもトンカツ専門店はあります。
しかし竹亭は駅から離れた場所にあります。
つまり地元に根付いた人気店なんですね。
ひと手間かけて足を運んで地元で超人気のトンカツを食べる。
これはとっても素敵な思い出になると思うんですよねー。
ランチタイムは超お客さん多い
「じゃあランチに食べてみようかなー」って思った方へ。
ランチタイムはホント多いんです。ふつうに待ちます。
だいたいお店の外まで並びます。
美味しいんだから仕方ないです。
なので早めにランチタイムを避けるか
夜に行ってみるのもいいですよ。
鹿児島に3店舗しかないのにアクセス便利は1店舗だけ
この美味しいトンカツを食べられるのは鹿児島県で3店舗だけ。
なんですけどアクセス便利なのは1店舗だけですね。
アクセス便利なのは鹿児島中央駅の近くの「田上店」。
鹿屋本店 | 鹿児島空港から空港バス1時間40分 または 鹿児島中央駅からバス2時間(1日実質3便) |
---|---|
谷山店 | 鹿児島中央駅からバス30分(1時間に1〜2便) |
田上店 | 鹿児島中央駅からバス10分(10分に1便) |
鹿児島市からは本店が一番遠い。谷山店はバスが少ない。
特に観光で鹿児島に来た人は田上店しかないでしょう。
もし車で行くなら。ピークタイムはすぐ満車になるので注意です。
バスで行くなら南国交通
ここまで行くバス会社は1つだけです。
行き方は
バス会社 | 南国交通 |
---|---|
乗り場 | 鹿児島中央駅前 鹿児島中央駅から徒歩3分離れた「南国センタービル」にあります |
降り場 | 堀之内 |
「鹿児島中央駅前」乗り場は鹿児島中央駅には無いので要注意ですよ。
美味しいトンカツ食べられて幸せ
ほんと美味しいです。
食べた次の日に思い出してニコニコするくらいに美味しいです。

写真を見直したらまた食べたくなってきました。
さいしょにお話しましたけど
鹿児島は牛豚鶏が美味しいです。
鹿児島にいるなら特に美味しいお肉をを食べてみたい!
それを叶えてれくれるお店の一つが
ぜひ1度食べてみてくださいね。
名前 | 竹亭 田上店 |
---|---|
住所 | 鹿児島市田上7-2-14 |
営業時間 | 11:30〜21:30(平日のみ14:00〜17:00は閉店) |
定休日 | 第三火曜日(1月、8月、12月は営業) |