こんにちは。茶一平 です。
鹿児島は2日続けて暑い日です。
なのでちょっとした涼をもとめて「関吉の疎水溝」へ。
緑の匂いが濃ゆい

青空です。思ったより緑の匂い濃ゆくて
夏手前くらいの感覚ですね。
「濃ゆい」は鹿児島弁
ちなみに「濃ゆい」って鹿児島弁なんですよね。
共通語だと「濃い」ですよね。
どこからか「ゆ」がくっついてきました。

それにしてもいい天気。
涼をもとめてのつもりでしたけど
緑の匂いを堪能します。クンカクンカ。
近くの物産館の野菜も夏準備

「関吉の疎水溝」の駐車場もある物産館「せきよしの物産館」。
ここのお野菜も夏準備っぽいですね。
春のタケノコやそら豆だけじゃなくて
夏っぽいオクラも販売してました。
もうすぐ4月も終わりますし夏も近づきますねー。

柑橘系が安かったので買ってきました。
甘夏、サワーポメロ、紅甘夏、伊予柑。
どれも1個50円(税込)。安い!!