鹿児島

【鹿児島弁30秒ニュース】6月13日 ドカ灰

おやっとさー。茶一平 @whi2 です。

おとといは鹿児島市で「ドカ灰」が降りました。


というわけで昨日の30秒ニュースについてちょっとだけ。

ドカ灰=たくさんの灰

「ドカ灰」は桜島の灰がたくさん降ることです。

たとえばドカ灰だとこんな感じです。

  • 灰がたくさん降って視界が灰色
  • 洋服が一瞬で灰色に染まる
  • 車などに積もって元々の色が見えない
  • 対策しないと目やノドが痛い

おとといはドカ灰の時間が短かくて、ドカ灰にしては量が少ない方だした。

それでも灰に慣れてる鹿児島人でさえテンションが下がるのが「ドカ灰」です。

ドカ灰が降ったら灰の掃除をする

そのままにしておくと色々厄介なので、きちんと灰の掃除をします。

灰を「克灰袋」に集めて近所の「宅地内降灰指定置場(ゴミ捨て場)」へ。
ここに置いておくと定期的に回収車が取りに来てくれます。

克灰袋の提供|鹿児島市

正直めんどくさいので大雨が降って灰を流してほしいところです。
でも小雨が降ると灰が極悪に変化しちゃうのでさっさと掃除しておきましょうね。